訪問介護のひろぽんです(^_^ゞ
5月10日NHKの、「のど自慢」が来ましたね♪
皆さんご覧になりましたか?
私は観覧ハガキを出したのですがハズレ(ToT)
観覧ハガキが当たっていれば、いい母の日のプレゼントになったのですが…。
残念でした…
ブログ
2015.5.12


でも、テレビでしっかり見ましたよ♪
楽しかったですねo(^o^)o
糸魚川の良さを改めて感じました。
NHKさん、ありがとうございました。
今度はもっと、たくさんの一人が見れるようにしてくださーい。
楽しかったですねo(^o^)o
糸魚川の良さを改めて感じました。
NHKさん、ありがとうございました。
今度はもっと、たくさんの一人が見れるようにしてくださーい。


2015.5.11
今朝、1番に出社し従業員玄関から入ろうとしたら・・・入り口に土が・・・
何でだろ~っと思いながらカギを開けてる時、もしや!?
っと、上を見たら・・・ つばめの巣が(*^_^*)
先週は全く気がつかなかったのに(^_^;)
週初日から何だか良いことありそう~♪♪
何でだろ~っと思いながらカギを開けてる時、もしや!?
っと、上を見たら・・・ つばめの巣が(*^_^*)
先週は全く気がつかなかったのに(^_^;)
週初日から何だか良いことありそう~♪♪


つばめは縁起の良い鳥、吉をもたらす鳥とされており、
“つばめが巣をかける家は栄える”などと言われている。
とくに屋内や座敷などに巣を作るのは最高に良いことだそうです!!
“つばめが巣を作ると商売繁盛する”とも言われているようです。
会社の正面玄関にも作って欲しいですね~(^_^;)
逆に、つばめが不幸とか火災などが起こる家には入ってこないと言われているとか・・・
“つばめは繁栄と幸福をもたらす。だからつばめに危害を加えると、不幸になる・・・
病気になる・・目がつぶれる・・・貧乏になる・・・などと言われているようです(>_<)
早く、雛が孵り、親がせっせと餌を取り、運び、雛に餌をあたえる情景が見れる日を心待ちに・・・(^0^)/
介護タクシー&福祉用具担当の いも ちゃんでした(*^_^*)
“つばめが巣をかける家は栄える”などと言われている。
とくに屋内や座敷などに巣を作るのは最高に良いことだそうです!!
“つばめが巣を作ると商売繁盛する”とも言われているようです。
会社の正面玄関にも作って欲しいですね~(^_^;)
逆に、つばめが不幸とか火災などが起こる家には入ってこないと言われているとか・・・
“つばめは繁栄と幸福をもたらす。だからつばめに危害を加えると、不幸になる・・・
病気になる・・目がつぶれる・・・貧乏になる・・・などと言われているようです(>_<)
早く、雛が孵り、親がせっせと餌を取り、運び、雛に餌をあたえる情景が見れる日を心待ちに・・・(^0^)/
介護タクシー&福祉用具担当の いも ちゃんでした(*^_^*)
2015.5.8
みなさんゴールデンウィークはいかがお過ごしになりましたか?
比較的、天候にも恵まれ、お出かけ日和が続きましたよね(^ω^)
私は、何年かぶりの結婚式に出席したり、子供たちの帰省に合わせてお出かけしたり・・・。
結婚式はかわゆい姪っ子でした。
新潟の護国神社での挙式に続いて迎賓館TOKIWAでの披露宴♡
素晴らしい結婚式とお料理でした。
その一部を紹介しちゃいます(^-^)
比較的、天候にも恵まれ、お出かけ日和が続きましたよね(^ω^)
私は、何年かぶりの結婚式に出席したり、子供たちの帰省に合わせてお出かけしたり・・・。
結婚式はかわゆい姪っ子でした。
新潟の護国神社での挙式に続いて迎賓館TOKIWAでの披露宴♡
素晴らしい結婚式とお料理でした。
その一部を紹介しちゃいます(^-^)








そして、松本城(´∀`*)
実は、松本城は初めてで!帰省した2人の息子とお出かけしました!
天守閣観覧は120分待ちだったので断念し、お堀の周りを1周しました。
お堀の中に今時、白鳥がいたのでびっくり\(◎o◎)/
写メを撮るには遠すぎて・・・と思ったら、丘に上がって毛づくろい(?)している白鳥を発見!
こんな真近で見れるなんて・・・とても大きかったです。
実は、松本城は初めてで!帰省した2人の息子とお出かけしました!
天守閣観覧は120分待ちだったので断念し、お堀の周りを1周しました。
お堀の中に今時、白鳥がいたのでびっくり\(◎o◎)/
写メを撮るには遠すぎて・・・と思ったら、丘に上がって毛づくろい(?)している白鳥を発見!
こんな真近で見れるなんて・・・とても大きかったです。




本当は善光寺に行きたかったのに、ナビ設定を間違え、急遽松本に行き先を変更!
松本城からの帰り、善光寺の渋滞を避けるのに148号線で帰ったら、平岩で大事故の渋滞に巻き込まれ・・・(T_T)
でも、それも含めての家族旅行!!!と母は満足するのでした(≧∇≦)/
松本城からの帰り、善光寺の渋滞を避けるのに148号線で帰ったら、平岩で大事故の渋滞に巻き込まれ・・・(T_T)
でも、それも含めての家族旅行!!!と母は満足するのでした(≧∇≦)/
2015.5.7
介護タクシーのザッキーです。
毎週日曜日の朝7時から、
「ボクらの時代」というTV番組やっていますが、4月5日と12日の2週続けてサッカー元日本代表の三浦カズと前園と中田ヒデの3人が出ていたそうです。
見逃してしまったのですが、面白そうだったので後でYouTubeで見ました。
冒頭から、
ヒデ:「カズさん、たとえば試合前とかってどんな歌聴いてるんすか?」
カズ:「今でもずーっと、トシちゃん」
ゾノ:「ハッハッハッハッハ…」
カズ:「なんでみんな笑うんですか?これ」
ヒデ:「えっ! 今でもずーっと… トシちゃんですか?」
人それぞれ好きな歌には、それぞれのあの頃が詰まっていたりするものですが、キングカズの「トシちゃん」もそうなのでしょうか。
私もジョギングやトレーニングの時など音楽は必須アイテムです。
ひょっとしたら「トシちゃん」以外とジョギングに合うかもしれません。
いや…合わないかな?
とりあえず今度レンタルCD探してみようかと思います。
それにしても「トシちゃん」 懐かしいですね。
若い人は知らないかもしれませんが…
