介護タクシーのよっぴーです!
雪の下に椎茸がスクスクと春が来るのを待っています。(3月10日撮影)
		
	ブログ
2015.3.13
		
					
			サービス提供責任者のかずこっちです!
本年度の節分(2月3日)に護摩供養星祭り祈願に参りました。
星祭りとは、その年の人それぞれの運命をつかさどる、と言われる九つの星を供養する祈願祭です。
毎年、参って祈願しています。
本年度の自分の生まれ年である星【木曜星二里土星】、開運は1年間全体(〇)吉良好の星で、当たり年で縁起が良いとのことでした。
ご利益的中
先日、訪問サービスに伺ったときに、ご利用者様のご家族より、素敵なプレゼントをいただきました。
本年度の干支である未を描いた開運祈願の絵です。
		
	本年度の節分(2月3日)に護摩供養星祭り祈願に参りました。
星祭りとは、その年の人それぞれの運命をつかさどる、と言われる九つの星を供養する祈願祭です。
毎年、参って祈願しています。
本年度の自分の生まれ年である星【木曜星二里土星】、開運は1年間全体(〇)吉良好の星で、当たり年で縁起が良いとのことでした。
ご利益的中
先日、訪問サービスに伺ったときに、ご利用者様のご家族より、素敵なプレゼントをいただきました。
本年度の干支である未を描いた開運祈願の絵です。
				
			一枚の紙いっぱいに色々な顔した未が描かれています。
未は何匹いるかな?
数えてみると66匹いました
また、日本の諺にもある「一富士二鷹三茄子」や悪魔払いの獅子頭や演技の良いものが描かれています。
ヘルパーさんに沢山の「福」が訪れますようにと熊手の絵も一緒にいただきました。
早速、自宅に祭らせていただきました。
		
	未は何匹いるかな?
数えてみると66匹いました
また、日本の諺にもある「一富士二鷹三茄子」や悪魔払いの獅子頭や演技の良いものが描かれています。
ヘルパーさんに沢山の「福」が訪れますようにと熊手の絵も一緒にいただきました。
早速、自宅に祭らせていただきました。
				2015.3.12
		
					
			介護タクシーのまるです♪
北陸新幹線いよいよ、3月14日開業です!
		
	北陸新幹線いよいよ、3月14日開業です!
				
			JR糸魚川駅では、国内最大級の鉄道模型が見られて、実際に模型を自分で動かすことができます
		
	
		
				
				
			自分が列車の運転手になった気分になりますね
列車の速度を調整したり、ブレーキをかけたり、運転席からの映像がディスプレイに映しだされます。
立体感あって子供も大人も楽しめます
		
	
列車の速度を調整したり、ブレーキをかけたり、運転席からの映像がディスプレイに映しだされます。
立体感あって子供も大人も楽しめます
		
				
			キハ52-156の実物が展示されていますよ!
鉄道ファンの方必見です
		
	鉄道ファンの方必見です

				2015.3.11
		
					サービス提供責任者のおぐおぐです!
まだまだ雪は降るのですネ…
東京へ遊びに行った娘から、湯島天神の梅まつりの画像が届きました。
しかも東京の天気は良いらしい…糸魚川はモコモコ雪うさぎです(^o^)。。。
しばらく暖かい日が続いたものだから、このまま春になるのかな…なんて甘かったデス。
				
				2013年3月11日は東日本大震災が起きた日です。
東北の復興の道のりはまだまだ遠く続いています。
この前は白馬村の地震もありました。
薄れがちな防災意識ですが、これを機会に緊急時はどこに行けばよいのか等々、家族で色々と話し合ってみるといいですネ!
あぁ!
春が待ち遠しデス!
2015.3.10
		
					
			介護タクシーのウッチーです
春ですね!
ある利用者様のお宅の玄関先にあった“さくらんぼ”の植木です
6月には、かわいい果実が実るのかな
待ち遠しいです
愛し合う2人 幸せの空
隣どおし あなたとあたし さくらんぼ

		
	
春ですね!
ある利用者様のお宅の玄関先にあった“さくらんぼ”の植木です

6月には、かわいい果実が実るのかな

待ち遠しいです

愛し合う2人 幸せの空隣どおし あなたとあたし さくらんぼ


				





				
				



















