ブログ

家政婦紹介&経理のチーです!


北陸新幹線開通に伴い


上野動物園に行ってきました


1882(明治15)年に開園した日本初の動物園です。


パンダを見たい人の行列に並んで、40分待ちで見ることが出来ました。


笹を持ってムシャムシャ食べている姿が体は大きいけど、カワイかったです


園内には、400種の動物たちが居るそうです。

150322_115630-3

150322_115622-3
150322_115141-3

車イスで、来られている方もおられて

糸魚川でも、おれんじの介護タクシーを、行楽のお供として、

ご利用して頂ければ、と思いました

 


追加+近所で一番早い満開の桜です


4月3日に撮影。青海駅裏『うわのトンネル』の真上のさくらです

2015040613230000-3

あたたかくなりましたね


訪問介護のひろぽんです(^_^

 

ホームヘルパーとしてお宅にうかがったり、サービス提供責任者としてお話を聞きに行ったりしてますが、そのお宅の庭等にかわいいお話を見つける事が出来るようになりましたね


あたたかくなるのを知っているんですね。自然ってすごい⤴⤴


あたたかいっていいですね



なのに、どういうわけか…


我が家のチューリップは「一念岩をも通す」で、枯れ葉を突き抜けてしまいました

1e28e684b99374e6a4bb6aa6e3342542-e1428297664216
DSC_0014-3-e1428297694744

DSC_0013-3-e1428297682983

以前、「ど根性大根」等々がブームになりましたが、「ど根性チューリップ」です



どうしてなんでしょうね?



でも、枯れ葉がど根性なのか?


チューリップの葉っぱがど根性なのか?


よくわかりませんが(((((((・・;)


私もまだまだ修業中。岩をも通すくらいのがんばりをしなくては!!
DSC_0001-3-e1428297750770

何はともあれ、


新年度の始まりです(^_^


皆様に喜んでいただけるヘルパー目指して「一念岩をも通す」でがんばります!

介護タクシー&福祉用具担当のいもちゃんです(^0^)/


今日はタクシー業務で上越市の中央病院まで行ってきました

向かう車内での会話で、桜も咲き始め、これから高田公園は賑やかになりすまね!!

等々の会話をしながら、高速で上越へ・・・(*^_^*)


先週はまだ咲いていなかったのに、今日はキレイに咲き乱れていました(*^_^*)

何十回・・・  この病院に出入りしていますが・・・

正面出入り口の空き地に、桜の木が無数に植えてあるのを発見!!
IMG_0581-3-e1428313646266

IMG_0583-3-e1428313671855

まだ5分咲き程だったので、今週末~来週には見頃になりそうです


帰りの際、高田公園の脇を通り、車の中から桜を満喫してきました
IMG_0588-3-e1428313819810

IMG_0593-3-e1428313854628

今週末には賑わいそうですね!!

お天気になりますように・・・(^0^)/


でも、うちの次女が足を負傷しており、今年は我が家、花見に出かけられないかな~(T_T)
ケアマネのOです。

昨日はあちしの6歳の誕生日でした

2番目のお姉ちゃんがバイト代を貯金して、あちしの大好きなお寿司をごちそうしてくれました

e1e8e9a7315f03996e249160a54e3ced-e1428119874519

おなかいっぱい食べてきたよ
8da700110fe7a3f8f72e03ff08a56c16-e1428120015527

ケーキも実は大きいお姉ちゃんと買ってきてくれました
ba5be8cdd85b3477e6fe78a3829c48d7-e1428120144206

福祉用具のみーこです♪

ライフケアおれんじの始業開始の風景です!

実は41日から朝礼前にラジオ体操を始めました(*^o^*)
FullSizeRender-3-e1428037147906
介護でお世話するのは、得意中の得意のみんなも、違う動きをするとしかめっ面>_<
IMG_0505-3-e1428037397858
IMG_0509-3-e1428037498962
IMG_0507-3-e1428037432389

IMG_0511-3-e1428037575443

カラダを動かすって大事です!

朝のウォーミングアップ、継続して行きたいと思います!!!
ページの先頭へ