福祉用具担当のみーこです(^^♪
知ってましたか?車椅子でエスカレーター・・・٩( *˙0˙*)۶
先日、87歳の父と某施設に出かけた際、普通に動いていたエスカレーターが車椅子ver.に様変わり(゚o゚;;! すご~いと思い、写メでパチリ。
ブログ
2015.5.26


歩行が思うようにならなくなったり、家族に迷惑かけるから・・・と出不精になっていく両親がこの画期的なエスカレーターに大満足(*゚▽゚*)
観光地全てに設置されているわけではないですが、父が戸惑わず出かけようかな、と思ってもらえるな、と・・・。
弊社には介護タクシーもあるので、しっかりお出かけの機会を作ってあげなくちゃ!と思う娘でした・・・。
観光地全てに設置されているわけではないですが、父が戸惑わず出かけようかな、と思ってもらえるな、と・・・。
弊社には介護タクシーもあるので、しっかりお出かけの機会を作ってあげなくちゃ!と思う娘でした・・・。


それにしても、年々便利グッズや便利機能が進化する時代!!
勉強しても勉強しても追いつけませ~~ん(>_<)
勉強しても勉強しても追いつけませ~~ん(>_<)
2015.5.23
モグラ撃退のペットボトル風車も活躍中

山ブドウにも花芽もついて膨らんできました
秋にはぶどう酒になれるかな?
秋にはぶどう酒になれるかな?

行者ニンニクも元気よく、すくすくと

一方でマイマイガも大発生
消毒で大忙し
今年はどこも大変ですね!
消毒で大忙し
今年はどこも大変ですね!

山は山菜の宝庫
遅めのタラの芽やワラビ・ウド・タケノコも今が旬です
遅めのタラの芽やワラビ・ウド・タケノコも今が旬です




原への道にはこんなものもありました

京ケ峰では親もせっせと餌を運んでいます
中は何羽かな?
元気に巣立つことを祈ってます☆
中は何羽かな?
元気に巣立つことを祈ってます☆

2015.5.22
介護タクシーのザッキーです。
また趣味の世界に戻ってきました。
今回はビッグスリーの最後の種目、デッドリフトです。
これは背筋を鍛える種目です。
また趣味の世界に戻ってきました。
今回はビッグスリーの最後の種目、デッドリフトです。
これは背筋を鍛える種目です。

ウエイトトレーニングは前側を鍛えたら後側も…が鉄則ですが、
腹筋や大胸筋といった前側にくらべ、
なかなか後側の背筋等は見えないせいもありサボりがちになってしまいます。
実はこの種目最近サボってて全然やっていなかったのですが、
いい機会なので久しぶりに真面目にやってみました。
腹筋や大胸筋といった前側にくらべ、
なかなか後側の背筋等は見えないせいもありサボりがちになってしまいます。
実はこの種目最近サボってて全然やっていなかったのですが、
いい機会なので久しぶりに真面目にやってみました。
2015.5.21
先日スーパーに買い物に行った時に、スーパーの隣の写真店の前にロンドンタクシーが停まっていました。
運転手さんに話しを聞いたところ、花嫁さんと花婿さんをお乗せして、記念写真を撮りに来たそうです。
この後、糸魚川の天津神社で式を挙げられるそうです。
残念ながら花嫁さんと花婿さんのお顔は、NGとなりました。
これからご結婚される方は、是非、結婚式の記念としてロンドンタクシーに乗って想い出を作ってみたらいかがでしょうか。
ベテラン運転手さんが運転されるから安心して乗車できますよ。
運転手さんに話しを聞いたところ、花嫁さんと花婿さんをお乗せして、記念写真を撮りに来たそうです。
この後、糸魚川の天津神社で式を挙げられるそうです。
残念ながら花嫁さんと花婿さんのお顔は、NGとなりました。
これからご結婚される方は、是非、結婚式の記念としてロンドンタクシーに乗って想い出を作ってみたらいかがでしょうか。
ベテラン運転手さんが運転されるから安心して乗車できますよ。



後部座席もゆったりしているので花嫁さんも楽ですよ
運転席のメーター関係もレトロでいいですね。
運転手さんに聞いたところ、糸魚川タクシーさんが所有され運行されているそうです。
これからご結婚される方、そのご家族様、ロンドンタクシーに乗ってみたい方、糸魚川タクシーさんに連絡してみてください。
糸魚川タクシー
025-552-0818
025-552-0539
運転席のメーター関係もレトロでいいですね。
運転手さんに聞いたところ、糸魚川タクシーさんが所有され運行されているそうです。
これからご結婚される方、そのご家族様、ロンドンタクシーに乗ってみたい方、糸魚川タクシーさんに連絡してみてください。
糸魚川タクシー
025-552-0818
025-552-0539
2015.5.20
訪問介護のかずこっちです。
我が家の藤の花は真っ白の尺藤、長さ30cm以上の房の長いものです。
毎年、ゴールデンウィーク後半、3,4日頃には満開に咲いてくれます。
この土地に家を新築した時、40年前に植え、2回目の20歳の春を迎える。
我が家の藤の花は真っ白の尺藤、長さ30cm以上の房の長いものです。
毎年、ゴールデンウィーク後半、3,4日頃には満開に咲いてくれます。
この土地に家を新築した時、40年前に植え、2回目の20歳の春を迎える。


糸魚川では5月3日は成人式が行われます。
家の3人の子供たちも、この藤の花の下で記念写真を写していたのを思い出させてくれています。
大きく育ちすぎて、今は半分に伐採しましたが、それでも花は枝いっぱいに着け、咲いてくれています。
家の3人の子供たちも、この藤の花の下で記念写真を写していたのを思い出させてくれています。
大きく育ちすぎて、今は半分に伐採しましたが、それでも花は枝いっぱいに着け、咲いてくれています。
