皆さん、おうちの郵便物の下にこ~~んなお手紙隠れてたりしませんか?
ブログ
2015.6.26
いつ頃だったか(多分1ヶ月くらい前(ノ∀`))、うちに届いた無料検診の案内!!!
節目検診だったり、年齢ごとに対象があるみたいなので市民全員ではないですが、糸
魚川市の各検診の対象者に向けてのサービスです。
節目検診だったり、年齢ごとに対象があるみたいなので市民全員ではないですが、糸
魚川市の各検診の対象者に向けてのサービスです。
届いた時は、受けないと!!と思って封筒を別の場所に置いたのですが、つい先日、全く関係のない探し物をしていたら見つけちゃいまして・・・。
数年前にも無料検診の案内をいただきましたが、今回は歯科(歯周病)検診の無料案内があり、大腸がん・肝炎ウイルス検査あり。
会社の検診メニューにないものばかり。
数年前にも無料検診の案内をいただきましたが、今回は歯科(歯周病)検診の無料案内があり、大腸がん・肝炎ウイルス検査あり。
会社の検診メニューにないものばかり。
年齢を重ねるたびに、自分では変わらないと思っていても、自然とどこかが弱くなっていくのを実感するからこそ、この無料クーポンを利用しない手はありませんよね。
早速段取りしたいと思います(*゜▽゜*)
予約が必要なものもあるみたいなので、ちゃんと確認しないとです。
しっかり体調管理しないといけない年齢に差し掛かって来たということですよね(´;ω;`)トホホ
みなさんも、せっかくのチャンスです。
案内の来た方は是非受けてくださいね。
早速段取りしたいと思います(*゜▽゜*)
予約が必要なものもあるみたいなので、ちゃんと確認しないとです。
しっかり体調管理しないといけない年齢に差し掛かって来たということですよね(´;ω;`)トホホ
みなさんも、せっかくのチャンスです。
案内の来た方は是非受けてくださいね。
2015.6.23
介護タクシーのザッキーです!
毎日暑い日が続いていますが、私にとってこの時期は絶好のジョギングシーズンです。
いつでもどこでも走れるように車には常にシューズとウェアを積んでいます。
先月、おれんじの前の歩道を糸病方面にジョギングして初めて気づいたのですが、歩道におれんじの前がスタート地点で、そこから200メートル間隔で距離がペイントされていました。
毎日暑い日が続いていますが、私にとってこの時期は絶好のジョギングシーズンです。
いつでもどこでも走れるように車には常にシューズとウェアを積んでいます。
先月、おれんじの前の歩道を糸病方面にジョギングして初めて気づいたのですが、歩道におれんじの前がスタート地点で、そこから200メートル間隔で距離がペイントされていました。
ジョガーにとっては大変ありがたい目印です。
この日は、おれんじの前からスタートし海川の橋の手前あたりで2600メートル。
そこで折り返し、2往復して約10キロ程気持ちよく走りました。
この日は、おれんじの前からスタートし海川の橋の手前あたりで2600メートル。
そこで折り返し、2往復して約10キロ程気持ちよく走りました。
2015.6.20
ヘルパーのかずこっちです!
冬の間、南側の縁側に弱々しく枯れたようになっていたサボテンです。
春の日差しを浴び元気を取り戻し、いくつも蕾をつけてくれました。
クジャクサボテンと月下美人です。
冬の間、南側の縁側に弱々しく枯れたようになっていたサボテンです。
春の日差しを浴び元気を取り戻し、いくつも蕾をつけてくれました。
クジャクサボテンと月下美人です。
クジャクサボテンは雄のクジャクが羽を広げるように、花弁を力いっぱい広げて咲き、1日半くらいで萎んでしまいます。
月下美人は、月の光で咲いて、朝になると萎んでしまいます。
あまり見ることができません。
写真でお楽しみください♪
あまり見ることができません。
写真でお楽しみください♪
2015.6.18
友人宅で仔猫が5匹産まれました!
やっと目が開いたところなので皆さんにご紹介♪
前回ネコの貰い手を探したのですが、引き続き里親探しデス(*^-^)/\(^-^*)よろしくお願いします♪
やっと目が開いたところなので皆さんにご紹介♪
前回ネコの貰い手を探したのですが、引き続き里親探しデス(*^-^)/\(^-^*)よろしくお願いします♪
親ネコは血統書があるのですが、忘れちゃいました…ゴメンなさい。
友人宅には小さな子供がいるのですが、子供が乱暴に扱っても爪を立てることもない大人しい親ネコです。
鳴き声聞いたことないかも…
友人宅には小さな子供がいるのですが、子供が乱暴に扱っても爪を立てることもない大人しい親ネコです。
鳴き声聞いたことないかも…
仔猫はスコティッシュフォールドっていうのか、そのミックスらしく耳がみんな垂れてマス。
ちなみに、このスコティッシュフォールドは寂しがらせると耳が立つらしいですね…
ちなみに、このスコティッシュフォールドは寂しがらせると耳が立つらしいですね…
仔猫は足元に白足袋を履いて、グレーが1匹、黒が1匹、茶トラが3匹います。
男子か女子かはまだ分かりません…
ご希望の方は、おれんじ小椋まで宜しくお願いします☆
男子か女子かはまだ分かりません…
ご希望の方は、おれんじ小椋まで宜しくお願いします☆


























