福祉用具専門相談員が持ち歩いているツールを紹介します♪
それが、角度計と三角関数表です!
段差を解消するスロープの設置を相談された時に、わかりやすくイメージしていただくために、持ち歩いているんですよ。
ブログ
2016.11.26
段差の高さとアプローチの長さによって勾配が決まるのですが、この勾配が1/12以下だと車イスを自走できるスロープの目安です。
1/12って??
段差の高さが1とすると長さが12必要ということです
例えば10cmの高さの段差ですと、1m20cmの長さが必要になるわけです。
お宅の事情に合わせてご相談ください。
おれんじの福祉用具は、弊社建築・リフォーム担当と連携しております。
スロープのレンタルがいいのか、それともリフォーム工事がいいのか、状況に合わせた対応やご提案をさせていただきます
1/12って??
段差の高さが1とすると長さが12必要ということです

例えば10cmの高さの段差ですと、1m20cmの長さが必要になるわけです。
お宅の事情に合わせてご相談ください。
おれんじの福祉用具は、弊社建築・リフォーム担当と連携しております。
スロープのレンタルがいいのか、それともリフォーム工事がいいのか、状況に合わせた対応やご提案をさせていただきます

2016.11.11
「昔は自分でやっていたこと」ができなくなった代表的なものに、障子の張り替えがあります。
今回は雪見障子、欄間を含めた二部屋分の28枚を張り替えました。
今回は雪見障子、欄間を含めた二部屋分の28枚を張り替えました。
まずは古い障子紙を綺麗に剥がすところからです。
専用の溶液とヘラを使って。
専用の溶液とヘラを使って。
今回は枚数も多いため助っ人も加わって
障子紙を剥がすと所々に桟が折れているところがあり、まずは修復です。
障子紙専用の定規を使って均等に糊付け
最後に余分な部分をカットして出来上がり
修復不可能なくらいに折れた欄間に頭を抱える家政夫
修復が無理なら新しく作ってしまえ、ということで制作したのがこちら。
時間と手間がかかりますが、やっぱり和室にはピンと張った障子が映えますね
利用者様にも大変喜んでいただけました

利用者様にも大変喜んでいただけました
2016.8.17
先日、利用者様と温泉に同行してきました。
前回は少し抵抗されてしまいましたが、今回はスムーズに行っていただきました
前回同様に背中を流してさしあげると「気持ちいい~」と喜んでおられました。
前回は少し抵抗されてしまいましたが、今回はスムーズに行っていただきました

前回同様に背中を流してさしあげると「気持ちいい~」と喜んでおられました。
でもビールの飲めない湯上りはトホホホホ・・・・
アツイ
アツイ

2016.8.15
お盆はいかがお過ごしでしょうか。
今日あたりがUターンラッシュのピークみたいで、運転される方は十分お気を付けくださいね。
さて、毎年、この時期になりますとご依頼をいただく「お墓の掃除」。
毎年掃除をしていても、ゴミや苔が溜まりますので、周辺の草刈りと合わせるとたっぷり1時間かかります。
今日あたりがUターンラッシュのピークみたいで、運転される方は十分お気を付けくださいね。
さて、毎年、この時期になりますとご依頼をいただく「お墓の掃除」。
毎年掃除をしていても、ゴミや苔が溜まりますので、周辺の草刈りと合わせるとたっぷり1時間かかります。
まず墓石全体の汚れを洗い流し、
次に隙間や文字の中の汚れも磨いて落とします。
続いて一番汚れの溜まるところ、花受けやロウソク立てを一つずつ磨いていきます。
次に隙間や文字の中の汚れも磨いて落とします。
続いて一番汚れの溜まるところ、花受けやロウソク立てを一つずつ磨いていきます。
墓石を拭き上げたら、次は隣の小さなお墓も掃除します。
こちらは石の表面がもろいので、ゴシゴシ洗うのではなく、力を入れないように、たわしで凹凸の間に溜まった苔を取り除く程度にします。
こちらは石の表面がもろいので、ゴシゴシ洗うのではなく、力を入れないように、たわしで凹凸の間に溜まった苔を取り除く程度にします。
最後に、綺麗になったお墓に手を合わせて、家政夫Sも清々しい気持ちで業務を終了することができました。
2016.8.10
今年も暑い夏がやってきた!
皆様に愛され続け、オレンジフェアはおかげさまで12年目を迎えました。
今年も大好評の「ずぶぬれ」企画は更にグレードアップ!!
詳しくはこちらまで↓
Only-Oneの住まいづくりブログ
皆様に愛され続け、オレンジフェアはおかげさまで12年目を迎えました。
今年も大好評の「ずぶぬれ」企画は更にグレードアップ!!
詳しくはこちらまで↓
Only-Oneの住まいづくりブログ


























