ブログ
|
糸魚川周辺を知り尽くしたライフケアおれんじの介護スタッフは、心を込めてあなたと歩みます。
ホーム
>ブログ
ブログ
2013.8.29
認知症サポーター養成講座を開催しました!
訪問介護
今月のヘルパー研修のテーマは“
認知症
”です
地域包括センターの協力のもと、「
認知症サポーター養成講座
」を開催しました
この講座は、認知症サポーターを全国で養成し、全国が認知症になっても安心して暮らせるまちになることを目指した全国展開の事業です(^^)
講座では、テキストとパワーポイントによる認知症の基礎学習のあと、 おれんじスタッフにより認知症のよくある場面を
寸劇
で再現します
役者魂に火がつき、それぞれが衣装を持ち込んでの役作り
「いまどき、そんな格好の方いないよ~」と言われた
ステテコ&腹巻
姿です
迫真の演技で臨場感を出します(^-^)/
長いセリフもアドリブでカバー
寸劇を観たあとは、グループ討議です!
症状に合わせた対応の仕方と注意点、観察ポイントを話し合いました
講座終了後には、認知症サポーターの証となる オレンジリングが配布されました
認知症の症状や対応は十人十色です。
認知症患者と介護者の双方が安心して暮らせるまちに。
地域で支えあうまちに。
そんな活動にこれからも取り組んでいきたいと思います。
施設名が決まりました!
移転リニューアル!
手作りマスクを寄付していただきました
朝日生命様より車いすが寄贈されました
今日の差し入れ
今日のお昼
今日のお昼
今年は亥年
大掃除は終わりましたか(^・^)?
おれんじ登山部
2023年1月(2)
2021年7月(1)
2019年2月(4)
2019年1月(1)
2018年12月(1)
2018年10月(1)
2018年9月(1)
2018年6月(4)
2018年5月(2)
2017年12月(2)
2017年8月(1)
2017年6月(2)
2016年11月(2)
2016年8月(3)
2016年7月(5)
2016年6月(4)
2015年12月(1)
2015年8月(1)
2015年7月(17)
2015年6月(20)
2015年5月(21)
2015年4月(24)
2015年3月(25)
2015年1月(1)
2014年12月(1)
2014年11月(1)
2014年10月(1)
2014年7月(1)
2013年10月(2)
2013年8月(1)
2013年6月(1)
2013年5月(2)
2013年4月(1)
2013年3月(2)
2012年12月(1)
2012年10月(2)
2012年9月(1)
2012年6月(1)
2012年5月(1)
2012年4月(3)
2012年3月(2)
2012年1月(2)
よくある質問
新着情報
プライバシーポリシー
サイトマップ
リンク集