らっくねすブログ

 今年もらっくねすの窓辺で、ランの一種パフィオがつぼみをたくさんつけました
 先日、そのなかのひとつめが開花。見事におおきな花を咲かせています。



IMG_20171225_091725

IMG_20171225_091743

 パフィオはランのなかでは育てやすい種類のようです。直射日光はあたらないけれど明るいらっくねすの窓辺は、温度もいい具合なので元気に育っているのでしょう
 これから冬のあいだに、次々と花を咲かせてくれるとおもいます。色は地味ですが、がんばって大きく咲いています

 らっくねすにおこしの際はぜひごらんください
 11月21日(火)に能生元気印の会様へ出張講座にいってきました。
こちらには3年続けてお声かけいただき、今回も3人でうかがいました。

IMG_6532
まずは運動と認知症予防についてのお話
IMG_6530



 続いて体と頭の準備体操
もう笑顔がでてきましたね
IMG_6526

IMG_6528

そしてメインのコグニサイズ
人数が多いため3班にわかれて、
ラダーやステップなどのメニューを行いました

IMG_6525

IMG_6519

IMG_6518

慣れてくると他の参加者さんにアドバイスする姿も
あちこちで見られました 

みなさんの仲のよさややさしさが伝わってきて、
温かい気持ちになりました

冬の寒さにも負けず、
地域のためにがんばっていらっしゃるみなさん。
来年も笑顔でお会いできるといいなあ 
と思いながら会場をあとにしました 
a0c837a80287ba778136a8ff4869fa92
昨日、「新築・リフォーム&土地サミット2017」が開催されました。
あいにくの雨でしたが、大勢の方にご来場
いただきありがとうございました。
心より御礼申し上げます。
61569decec2c13050350faf634cf3424

16f4f4b89f6bad276c2b02130632fd9f

d68dc316a794e44f9dbde33dba8b0e82

販売品の中には定価の半額以下の超お買い得品が多数あり、ご来場いただいた方に喜んでいただけました

イベントコーナーでは上越エリア唯一の教室「カルトナージュで作るインテリアボックス作り」
「1コイン整体」「オリジナル トートバック」「イケメン大工と作る椅子作りコーナー」「いろいろ作れるウッドクラフトコーナー」「まき割り体験」
などがあり、販売して欲しいような作品を作っていらっしゃいました
皆さんすごいです



d7837dcfb5c9c7288ff3475dec74bc07

3c9e0bb6bd6290811ceaa654f7bcd7f9

b42e3661108e842adf4dcbf24432c7891

940b5299cccae080bafe4fc5c7f4217e

私ども「らっくねす」も「脳の若さをチェック!コグニサイズ」と、言うことでブースの
一角をお借りしてラダーコグニサイズをさせていただきました。

間違い探しやだまし絵などもあり、頭と体を活性化
子どもさんから大人の方まで大勢の方に体験していただき、皆さまの笑顔にスタッフも脳が活性化がされました
bb2746cfa1866620c61551c848895081

2025c594905a7da9fd098c90da564fad

5d7cc06a734618f83f452718ff61e56a
夏のオレンジフェアーに続いて「トランポリン」の登場
キチンと順番を守って何回もトランポリンを楽しんでくださった子どもさん達
とびっきりの笑顔をありがとうございました

また、遊びに来てくださいね
先日、「前につまいずいて転んでからあまり散歩しなくなりました・・・」と話される利用者様がいらっしゃいました。
IMG_20171025_150234
若い時には大したことのない段差でも、足腰の筋力が低下した高齢者の方には大きな障害物になることもありますよね。
転ぶのが怖いから・・・という利用者様の気持ちも分かります。
そして、これから寒くなってくると「外に出たくないな・・・」と歩かなくなってしまう方も増えると思います。

でも、だからと言って歩かなくなったり体を動かさなくなるとたった1シーズンでも筋力は低下してしまいます

そこで転ばないための体操を紹介します
            【つま先・かかとの上げ下げ】
2016-06-14_10.08.13
1.椅子に深く座ります
2.両足を揃えたままつま先の上げ下げをします(8カウント×2セット)
2016-06-13_16.58.12
3.両足を揃えたままかかとの上げ下げをします(8カウント×2セット)
                   【かかとの上げ下げ】立って行うバージョン
1.椅子の背もたれに掴まり両足を揃えて立ちます。

2.4秒かけてゆっくりかかとを上げます。
3.4秒かけてゆっくりかかとを下げます。
5~10回繰り返しましょう。


この一部の体操は、らっくねすの利用者様にも宿題としてやっていただいています
この他にも様々な宿題が2か月に1回のペースで出ていますので、定期的にご紹介させていただきますので、楽しみにお待ちください




寒くなるこれからの季節も毎日続けて転ばない体をつくっていきましょう!!
IMG_20171025_160111
 10月18日(水)ひすい在宅医療プロジェクトの市民講座に行ってきました。「認知症の家族と私の暮らしかた」というこの講座のメインは認知症介護の体験談。若年性認知症のご主人と娘さんを介護された方のお話をインタビュー形式で聞かせていただきました。

 ご主人の様子がおかしいと気づいてからも情報や知識が少なく、適切な対応をとれるまで時間がかかったこと。30代で発症した娘さんの苦悩。親身になって対応してくれた医師や施設の方のこと。いつも前向きな言葉で一緒に介護してきたおばあちゃんのこと。
  お話の様子からは「介護している」というよりも、困っている苦しんでいる家族のために今できることは何か?を考え、一つひとつ丁寧にむきあってきたご家族の姿を感じることができました。


 いちばん心に残ったのは「ママはママらしく生きて。わたしのために我慢しないで。」という娘さんの言葉。そして、「家で介護をつづけるために私もあなたも気分転換が必要。」とおばあちゃんに言われ、仕事をつづけながら介護をされてきたそうです。
 最後にいただいたメッセージは「病気の人もふつうに暮らしたいと思っている。だから、普通のあいさつ、ふつうの生活をつづけてほしい。自分だけが大変だと思わず、〈大変〉にならないように考えて生活していってほしい。」
IMG_20171030_153334
認知症予防や介護支援についての紹介もありました。
IMG_6244
認知症を予防するための食事も紹介
ページの先頭へ