らっくねすブログ

S様は、いつも明るく「らっくねす」にはかけがえのないムードメーカーのお1人です
他の利用者様が元気がないと「今日どうしたの?元気出して一緒に運動しよう」と、
さりげない言葉で勇気付けてくださいます。
c97b1cb3cf6a46ee609fe4cc5257d311
そんなS様。
「らっくねす」のブログやSNSを
見てくださっていて
ある日「自分の気持ちをらっくねすのブログに書きたい」と、言ってくださいました

ここにご紹介させていただきます
「人生の歩行器」
35096148f64c8e63c01f056c50669b03
私は今年喜寿を迎えます
「つまづいてもいいじゃないか
            人間だもの」
人生はそうだが生活中にケガをすれば支障をきたす。
だから私には、今歩行器が必要です
「人生の歩行器」は「らっくねす」の
仲間と接しリハビリで励ましあい一緒に
笑い、話す大事な場所です

いろんな障害を前向きにとらえ
いつも明るいメンバーとスタッフのみなさんに励まされ楽しい時間を過ごしています
あなたも参加してみませんか?

らっくねす利用者 S正ちゃん
私たちスタッフもS様や利用者様に励まされ、日々がんばれます
ステキな投稿をありがとうございました。
ぜひ、また投稿したくださいね
楽しみにしています
KIMG04861


12月21日(土)らっくねすを会場にエゴスキュー体験会が開催されました

講師は以前もらっくねすで研修会を行ってくださったRemember_5Rの長崎先生。
当日は23名の参加があり、らっくねすのフロアがいっぱいになりました


まずは痛みの原因や、姿勢についてのお話を聞き8つの痛み解消メューを実践
実践しながら自分の身体のビフォーアフターを確認皆さん、ご自分の身体の変化に驚きの声

2時間と短い時間での体験会ではありましたが、「身体が軽くなった」「来た時よりも楽になった」「毎日続けていきたい」などの声がたくさん聞かれ、エゴスキューの効果を実感されていました

(しーちゃんでした



KIMG0480

KIMG0482
 12月7日(土)はカネタ建設の忘年会でした。
 例年、方針発表会のあとに、そのまま忘年会というパターンでしたが、
今年は日と場所を改めての開催。
 そのためかどうかはわかりませんが、乾杯のときからいつも以上ににぎやかなスタート!

まだまだ本社の方々を覚えきれない私は毎回自己紹介しあっています。
けれども本社のみなさんはいつも親切でフレンドリー!
おかげで美味しく、楽しく、あっという間に時間が過ぎてしまいました。

らっくねすの新人Sさんはフレッシュ&キュートな雰囲気で大人気。
本社のおじさま、お兄さま方の質問攻めにあっても、
いつもの笑顔でやさしく答えていました。

今年もあとわずか。
みなさん、年内の仕事も無事に終え、良い年を迎えられますように。
(ちえぞーでした)

ba0139102b985b7b59f096d2bf91edcd

6a1dc7ad4fa23c1934cf4a7a2171277b2

c5656f8094ff585755ba8e9ca42fbda9

IMG_3985

13b75b2b878af89c80f3a462defed225

efaf571fc621029c977255c97c3c1601

  12月3日(火)『令和元年 下期方針発表会』が開催されました
 各部署、またスタッフ個人で、前期の振り返りと今期の目標などを作成し、
部署の代表者が発表  全社員で共有しました

 まず、最初に社員全員で経営理念、社是を唱和し、続いて永年勤続表彰。
らっくねすからもWさんが五年勤続で表彰されました
6e5f716343ce1be81dc4a886cc0ffe8f

7fa6cf9b100238c9a0523edaa237ac71
 らっくねすにいると他部署の方が普段どのような仕事をされているのか
知らないこともあります。
 方針発表会は「こんな仕事をしているんだ。こんな考え方や工夫をされているんだ。
こんな苦労もあるんだ。」と発表を聞き、新たに知ることができる場でもあります。
 業務の都合上、全員の方の発表は聞けませんでしたが、
全社員が目標に向かっての意志を確認し、共有する貴重な一日となりました
  10月20日、上刈会館で一人暮らしの高齢者の集いが開かれました。すこし身体を動かしたいとのことで、らっくねすもお声かけいただきました。今回は30名以上の方が参加し、にぎやかな会となりました。

 前半は福祉事務所と地域包括支援センターの方から、困ったときの備えについてのお話。
 最近は災害のニュースが相次ぎ、市内ではクマの出没情報が毎日のように伝えられています。高齢になり、一人でいるとこうした大きな出来事ででなくても日常生活のちょっとした場面で「困ったな…どうしよう…」ということが出てきます。そういうときのために自分がしていることや普段からできることは何か、と皆さんで話し合ってみました。
 日ごろから近所の方々とコミュニケーションをとる、近くに親戚がいない人はいざというとき頼れる人をもつ、困ったときの連絡先はすぐわかるようにするなど、ちょっとした心構えや準備が安心につながるということでした。
IMG_3867

IMG_3868

IMG_3872

 いざというとき「自分で動ける」「人を助けることができる」ために体力、筋力が必要!ということで、椅子でできる筋トレとストレッチをらっくねすが中心となって行いました。日頃の運動不足を感じる方もおられたようですが、みなさん最後までがんばってくださいました。
 動いてお腹がすいたら、お楽しみは豪華なお弁当。ボランティアの方が作ってくださった温かい汁物と一緒に「いただきます」
 今回は時間の都合でお食事には同席できませんでしたが、また機会があれば地域の方々ともっとたくさんお話できたらと思いつつ会場をあとにしました。ちえぞーでした。
IMG_3879

IMG_3883

IMG_3884

ページの先頭へ