地域リハビリテーション活動支援(出張講座)
|
糸魚川周辺を知り尽くしたライフケアおれんじの介護スタッフは、心を込めてあなたと歩みます。
ホーム
>
らっくねすブログ
>地域リハビリテーション活動支援(出張講座)
地域リハビリテーション活動支援(出張講座)
糸魚川市の地域リハビリテーション活動支援として、認知症予防運動「コグニサイズ」を青海地区で開催いたしました。
30名を超える参加者の熱気で、準備運動からすでに身体がポカポカ
立ち姿勢のまま準備運動がスタート、少しずつ複雑な動きを入れていきますよ
手と足が違う動きをする。
右と左で違う動きをする。
足踏みをしながら動きを変えていくと混乱
この混乱がいいんですよね~
4色マットを使ってのステップ運動
色とマス目を気にしながらステップを踏んでいきます
色を覚える、足の運び順序を覚える、前の人のステップを見て真似る
人数が多いのでコグニマットとコグニラダーの2班に分かれて
どっちが難しいかな?
前の人のステップを真似して
といってもなかなか難しい
お互いにアドバイスしながら難しいステップに挑戦
短い時間でしたが、みなさん積極的に挑戦され、心地よい汗をかかれていました
楽しみながら運動を継続していただけるように、運動の効果・方法をお伝えする取り組みを続けていきたいと思います
«
いろは体操
目からうろこの2時間!
»
利用者様の投稿
スタッフ募集❕
利用者様の投稿
小さな作品
避難訓練
利用者様の投稿
コグニサイズ出張講座~磯部地区編~
利用者様の投稿
新しい仲間です
利用者様の投稿
2021年2月(1)
2021年1月(1)
2020年12月(1)
2020年11月(1)
2020年10月(3)
2020年9月(1)
2020年7月(4)
2020年6月(1)
2020年5月(3)
2020年2月(2)
2020年1月(2)
2019年12月(2)
2019年11月(1)
2019年10月(2)
2019年9月(1)
2019年8月(3)
2019年7月(2)
2019年6月(2)
2019年5月(1)
2019年4月(3)
2019年3月(3)
よくある質問
新着情報
プライバシーポリシー
サイトマップ
リンク集